プロフィール
KAZU
KAZU
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2009年01月21日

ダニを食べるダニです。

イチゴの葉っぱにはダニがつきやすいので、ダニを食べてくれるダニ(チリカブリダニ)をまきました。一本で2000匹入っています。赤い小さいものがチリカブリダニです。  

Posted by KAZU at 06:55Comments(0)いちご

2008年12月10日

重いイチゴです。

高設のイチゴは、果実の重さで枝が折れてしまうので、枝折れ防止のために青いチューブをひきました。大きいイチゴが収穫できると良いな〜と思います。
  

Posted by KAZU at 08:50Comments(0)いちご

2008年11月08日

初収穫です。

今年初めてのイチゴの収穫です。少し小粒でしたが、甘くて美味しかったです。
  

Posted by KAZU at 08:52Comments(0)いちご

2008年10月19日

秋の収穫です。

稲刈りをしました。品種は「あいちのかおり」です。どのくらいの収量があるのか楽しみです。
  

Posted by KAZU at 15:43Comments(0)いちご

2008年10月13日

イチゴの黒マルチ

土耕イチゴの畝に黒い色のマルチというビニールをひきました。保温と土が乾くのを防ぎます。最近は徐々に気温も下がってきまして、イチゴも冬支度といったところです。
  

Posted by KAZU at 07:08Comments(0)いちご

2008年10月03日

ぐり〜んふぁ〜むイチゴ

『ぐり〜んふぁ〜む』のイチゴを仲間の皆さんと定植して一週間が経過しました。新しい葉も一枚出てきて、土の中を見たら新しい根がたくさん張っていました。生育は順調なようです。花が咲くのが待ち遠しいです。
  

Posted by KAZU at 09:14Comments(2)いちご

2008年10月02日

不思議なナスです

畑で4本がくっついた不思議なナスを収穫しました。
  

Posted by KAZU at 09:30Comments(0)

2008年09月30日

イチゴ定植終了です

土耕栽培のイチゴの定植が終了しました。ここには約4000本の苗を植えました。
  

Posted by KAZU at 15:34Comments(2)いちご

2008年09月28日

ブログ講習会

昨日の夜はぐりんふぁ〜むでブログの講習会を行いました。先生から丁寧に教えていただきました。
  

Posted by KAZU at 12:39Comments(0)

2008年09月28日

イチゴの定植です

イチゴの土耕栽培の定植をはじめました。
  

Posted by KAZU at 12:16Comments(0)いちご

2008年09月26日

イチゴの定植です。

今日は『ぐり〜んふぁ〜む』の皆さんと一緒に100本のイチゴ苗を定植しました。紅ほっぺを収穫するのが今から待ち遠しいです。  

Posted by KAZU at 17:51Comments(1)いちご

2008年09月04日

いちごの苗の仕事です。

久しぶりのブログ更新です。いちごの苗をナイアガラから切り離して、一人立ちさせます。
  

Posted by KAZU at 20:56Comments(1)いちご

2008年08月12日

ぐり〜んふぁ〜む会合です

本日のぐりふぁ会合です。8月21日のバスツアーについて話し合いました。
  

Posted by KAZU at 21:10Comments(1)ひとりごと

2008年08月04日

ヒリゾ浜に行ってきました。

伊豆の中木ヒリゾ浜に泳ぎに行ってきました。渡し船で行きました。一日中曇りでしたが、海水温度は温かくて気持ち良く泳げました。ルリスズメダイ等とてもきれいな魚がたくさん泳いでいました。  

Posted by KAZU at 14:19Comments(9)ひとりごと

2008年08月01日

救助成功!

ちょうちょがいちごのハウスの中にいたので外に逃がしました。夏はハウス内温度40℃になる時もあるので、虫も鳥も迷い込むと大変です。元気に飛んで行ってくれたので安心しました。
  

Posted by KAZU at 19:09Comments(2)ひとりごと

2008年08月01日

『和家waga』さんで飲み会合

『和家waga』さんで、[ぐり〜んふぁ〜む]の会合を行いました。初めて行ったんですが、落ち着いた雰囲気で料理もお酒もとても美味しかったです!  

Posted by KAZU at 08:44Comments(2)ひとりごと

2008年07月31日

紅ほっぺのかき氷

今日は暑いので冷凍しておいた『紅ほっぺ』をかき氷にしてみました。冷たくて甘酸っぱおいしぃ!これぞ あおしま農縁風 紅ほっぺかき氷です!
  

Posted by KAZU at 16:12Comments(9)いちご

2008年07月30日

そば打ち楽し〜!

今日、ぐり〜んふぁ〜むの晃ちゃん祐ちゃん父さんとそば打ちをしました。教えてもらいながら打ったらビックリするほどきれいに打てました。おいしい年越しそばを打てるように上手くなるゾゥ!  

Posted by KAZU at 18:37Comments(3)ひとりごと

2008年07月22日

夏の車山です。

長野県の車山に行ってきました。ニッコウキスゲが見頃で、とても綺麗に咲いていました。暑い中、観光客の皆さん汗だくで散策してました。『ケルン』っていう石を積む道しるべを教えてもらいましたが、とても巨大なケルンがあって皆さんがんばって積んでいました。帰りには八島湿原に寄りました。広大な湿原に吹く風が心地良かったです。
  

Posted by KAZU at 19:02Comments(1)ひとりごと

2008年07月12日

鉄崎幹人トークライブのお知らせです!

SBSラジオでおなじみの鉄崎幹人さんのトークライブを梅ヶ島にて行います。日時は7月21日(月)19:00〜20:30です。 会場は静岡市立梅ヶ島小中学校体育館です。入場料は無料です。“らぶらじ”の鉄ちゃんが梅ヶ島の大自然を熱く語ってくれますので興味のある方、鉄ちゃんの話しを聞きたい、という方はぜひ参加をお願いします。(当日の駐車場はちびっ子広場・児童公園を予定しております。会場では椅子を用意しませんので座布団をご持参下さい)
  

Posted by KAZU at 09:40Comments(0)